「痩せたらいいこと7選」50代女性の私が3か月10キロダイエット!

痩せたらいいこと 女

痩せたらいいことがいっぱいあるってわかってるんだけど50代の人が痩せて実際に良かったことってどんなこと?

世間からは「いい年したおばはん」扱いの50代。
今更ダイエットして痩せてもいいことあるの?って思うかもですが実際に私が10キロ痩せて起きたことや心境の変化をまとめました。

もちろんいい事ばかりじゃないんですが、良い事の方が多いので、ダイエットしてみようか気になる方は是非参考にしてみて下さいね。

こんな方におすすめ
  • 50代の人が痩せて良かったことが知りたい
  • 50代の人が痩せてあまり良くなかった点が知りたい
  • 痩せるために必要だと思ったこと
タップできる目次

50代女性に痩せたらおこるいいこと7選

「もう若くないし、余生はのんびりと地味に・・・」
こんなことを思ってるのなら
「ちょっとまったぁー」(ねるとん紅鯨団風で)です。

今や人生100年時代。50代なんて人生の折り返し地点です。
実際には個々の寿命はそれぞれ違いますが、統計上では女性の半分は87才まで生きるんです。

厚生労働省平均寿命

2020年に発表された厚生労働省の統計では2019年時点の日本人の平均寿命は
女性が87.45歳、男性が81.41歳
50代だと後30年以上も有ります。
厚生労働省 令和元年簡易生命表の概況より引用

平均より長生きして100歳まで生きると後40年以上あるんですよ。

残りの人生をどれだけ気持ちよく生きていけるかってとっても大事なことですね。

痩せて起こったいいこと①健康になった

ダイエットの為ランニングをする
  • 体が軽い
  • 動くのがおっくうでなくなった
  • 膝や腰の負担が減った
  • 健康診断のメタボで引っかからなくなった
  • 疲れにくくなった

階段の上り下り一つにしても楽になりました。
10キロのお肉もって動くのって結構大変ですものね。
腰やひざへの負担が減ったために、いつも痛かったのがいつの間にやらなくなってました。

メタボでなくなると将来の成人病の疾病率もグーンと下がるので、長期的に見れば病院代の節約も出来ていますね。

痩せて起こったいいこと②食費が減った

食費が減った


私は結構な大食い&早食いだったのですが、ダイエット中は糖質制限で糖質量を押さえつつ、ゆっくり食べることを意識した結果、食べる量が50代の適正量になりました。
量が少なくて済むことと、スナック菓子や飲み物など間食を押さえていることで、ダイエット前に比べて食費は7割程度で押さえられています。

ダイエット前は加齢とともに胃もたれがひどくて、胃薬を常用していましたが今ではひどい胃もたれするような食事も自然と抑えることが出来るようになり胃薬いらずになったこともメリット。
又、ダイエット前に羅漢率の高かった成人病のリスクが低減したことも将来的な医療費の削減にも貢献出来ています。
 

痩せて起こったいいこと③好きな洋服が着られるようになった

好きな洋服を選ぶ女性


太ってしまってからはユニクロ女性用のXXLサイズでも「きつきつ」。
仕方なく洋服はもっぱら男性用のMかLで済ませていましたが、痩せたことにより女性用のXLサイズが着れるようになったため選べる洋服の幅が広がりました。

メルカリなんかでもサイズを絞って検索するとデザインがどうしてもダサいというか野暮ったい感じになるので気に入ったものがあっても泣く泣く諦める感じでしたから、選択肢が広がったのはとっても嬉しかったことの一つです。

痩せて起こったいいこと④綺麗になった

綺麗になって喜ぶ女性


アンパンマンみたいにぱんぱんだった顔がシュッとして綺麗になりました。*個人の感想です(笑)
肉に埋もれて小さく見えていた目が大きく見えるし、鼻も高く見えるので美人というと語弊があるのですが
「きりっとした顔つきになった」と自分では思っています。

痩せて起こったいいこと⑤周りの反応が変わった

周りの反応が変わった

「うるさいデブのおばはん」➡「経験値の高いキャリアウーマン」

扱われ方がこのぐらいな感じで変わりました。

スーツ姿も決まるので仕事上のインパクトは大でした。

5~6センチのヒールを履いていましたが太っていた時はヒールが折れそうでちょっと心配でした💦

そして娘の容姿に対する暴言がひどくていつも傷ついていたんですが、言われなくなってストレスも減ったように感じます。
義実家やその親族に合せるのが恥ずかしいとまで言われてましたから痩せて良かったです。

痩せて起こったいいこと⑥自信が付いた

自信が付いた


ほんとに自分に自信が付きました
自分で自分をがんじがらめにしていた劣等感がなくなったことが大きい。
前は体形を気にして見られることが苦痛だったけど、そんなに気にする必要が無くなったので心理的な負担も減りました。

痩せて起こったいいこと⑦外出するのが楽しくなった

外出して仲間と楽しむ


ちょっとした外出が楽しくなりました。
自分で思うようなお洒落もできるし自信が付いたことで積極的になれました。

前は好きだった映画やウインドウショッピングも体重増加とともに卑屈になって楽しめなくなっていたので、又楽しめる環境が整って気分も上がりました。
デブッているときは飲食店に一人で入ると人目が気になっていたんです。

痩せてからは人目を気にすることなく外食を楽しんでいます。

痩せて感じたデメリット

痩せたことによって起こったデメリットも少なからずはありました。
他の人に当てはまるかどうかは分かりませんが私の感じた良くなかったことをあげてみました。

痩せたデメリット①ほうれい線が目立つようになった

ほうれい線が目立つ


太っていた時は顔がパンパンで張りがあって皺が目立たなかったのですが、痩せると皺がそれなりに目立つようになりました。
太ってるときに比べると-3~5歳ぐらい違います。悪い言い方をすれば太っていた頃より老けて見えます。
お肉が皺を押し広げていたんでしょうか?😭
自分としては多少の年齢相応のしわよりも、はちきれんばかりのお肉の方が嫌だったので、それほど気にしてません。

痩せたデメリット②洋服のサイズが変わって礼服やスーツを買い替えた

サイズアウトした洋服を買い替えた


サイズ的には17号~19号 ➡ 13号~15号に変わりました。
普段着はちょっとぐらいは許せる感じですがスーツや礼服などのフォーマルなものはサイズ感が合わず買い換えました。

スーツは痩せたら作り直すつもりだったのですが、礼服は存在をすっかり忘れていたので、入用になってから慌てて買いなおした出費が痛手でした。

痩せたデメリット③食べ過ぎると罪悪感が半端ない

食べすぎた時罪悪感を感じる


一度痩せてから食べ過ぎることがあると罪悪感が半端なく、気持ちの落ち込みが激しいです。
拒食症や過食症になるほどではないにしろ、心理的にブレーキがかかっているのが分かります。

食べることに関して以前より楽しめてないと思う事も有り。

痩せたデメリット④ダイエットで貯金が減った

貯金が減った


私は一念発起してライザップへ行ったので通常自分でダイエットするのに比べてお金がかかりました。
私の場合はサプリを入れて40万ぐらいかかりました。

自己流ダイエットをさんざんやって痩せなくての決断だったのでお財布には痛かったけど、自分では英断だったと思ってます。お金以上に結果にコミットできたことは大きかった。
 

私が痩せるために実践したダイエット方法

ダイエットでやったこと


私は何をやっても中途半端にしか痩せることが出来なかったのでライザップへ行って痩せることにしました。

ライザップへ行ってみれば
「そりゃあ痩せるよね」
と思う事ばかり。本当は自分で実践できることが多くありました。
自分で出来たら儲けものです!

  • レコーディング

食事の記録、体重の記録、運動の記録など毎日の記録

  • 食事管理

糖質制限で食を整える
間食を控えて低カロリー高タンパク質な食事を心がける

  • 週2のトレーニングと日々の運動

週2回50分の効率的なトレーニングと家での毎日スキマ時間で行う運動
こまめに体を動かすことを習慣化する

意識の変化と生活の改善が必須ですが、これさえできれば痩せることが出来るんです。
市販品で飲んだら痩せる魔法のサプリメントは存在しません。

この中で一人では難しいと感じたのが正しい形や姿勢でトレーニングすることと、トレーニングで自分を追い込むことです。

トレーナーのいるジムか、トレーニング経験のある人に姿勢や形を見てもらうと効率よくできるのでお勧めです。

⇩私のダイエットの記録はココから見てね

>>ライザップ体験記【50代女性】私のビフォーアフター全て語ります!

痩せたらおこるいい事のまとめ

痩せたらおこるいいこと

50代で痩せたいと思う事はなんら後ろめたい事でも恥ずかしい事でもありません。
痩せると健康になれるし、積極的な人生が送れるのです。

今はコロナ禍で海外旅行もできませんが、ワクチン接種も進んできているので旅行に行ける日もそう遠くないのです。
観光地へ行くとめっちゃ歩きますよね。
体力付けて歩ける健康な体つくりという意味でもダイエットすると明るい未来が見えてきて、楽しい事や楽しみにできることが増えてきます。

50代で太っているならば、未来を健康に楽しく生きるための足掛かりがダイエットです。
今からでも決して遅くはないので、周りの人が驚くぐらい痩せて綺麗になってやりましょう!

 
⇩実際にどんなトレーニングをしたのか知りたい人はコチラも読んでみてね。

>> ライザップのトレーニングはきつい?運動苦手な50代の実体験

よかったらシェアしてね!
タップできる目次