糖質制限を取り入れたダイエットでは、糖質量をいちいち計算するのが面倒ですよね。
結局おんなじメニューばかり食べることになって食事が苦痛に感じることも・・・・。
痩せる為には食事が8割と言われるほど重要だからこそ、力強い助っ人の冷凍弁当。
今回ライザップのサポートミール【zap DERI】を実食レビューしました。

こんな方におすすめ
- 糖質制限のメニューを考えるのに苦労している人
- 糖質制限中でも美味しいものが食べたい人
- 忙しくて自炊する時間がないけど糖質制限したい人

ライザップサポートミール【zap DERI】を実食レビュー
注文したのは2021年3月で「お肉セット」7食です。
思ったより小さい箱で届きました。
無地だけど厚手のしっかりとした段ボール。
食品を運んでいるので当たり前かもしれませんがとっても好印象です。
ふたを開けると中にはざら巻紙がクッション代わりに入っていて、思ったよりコンパクト!
今回注文したのは
お肉セット7食
並べてみました!!
解凍時間はパッケージの中程に。
容器の隅っこを印まで開けます。
毎回、キッチンの蛍光灯の下で目を細めて読んでます。💦

ワット数によって解凍時間がちがうので間違えないように解凍します。
解凍できているかの判断は容器の下部を触って温かいか?です。
冷たければもう10秒温めます。
余り解凍しすぎると水分が蒸発して本来のおいしさが味わえないので注意が必要。
解凍後の湯気の様子はコチラ⇩
1 タンドリーチキン風
5点
カレースパイスの利いたタンドリーチキンはめっちゃ美味!
普段カレー以外にカレー味で調理することがなかったので、
あまりのおいしさにびっくり(≧◇≦)
冷食の卵って固いことが多いけどこのオムレツはふっわふわでした。
根菜のマスタードサラダもピリッとカラシが利いて大人の味覚にぴったりです。
2 デミグラスソースハンバーグ
3点
こちらは辛口評価!美味しいと口コミの多いハンバーグ。
私も実はハンバーグ大好きで外食するとほとんどハンバーグ(笑)
この商品のハンバーグの味付けは文句ないのですが、解凍時間のバランスが悪いです。
解凍したら一度目は氷の芯が残っていたので、再度レンチンすると周りの副菜の水分がなくなり、副菜の卵がゴムみたいになって味は全く分からなかった。
自分の失敗かもですが、これをうまく解凍できる人っているのか疑問です。
ハンバーグは美味しかったので星3つです。
3 肉団子の黒酢あんかけ
5点
これは私の中ではダントツで1位です。
肉団子の外側のカリッとした歯ごたえに中のお肉のフワッと感とジューシーさが美味しいお品でした。😝
又、副菜全部お肉入りで食べるごとに驚きと満足感が・・・。
ボリューミーです。
4 チキンのトマトソースがけ
4.5点
トマト味が大好きな私にはもってこい!のおかずです。
チキンは角切りでごろっとしてボリューム満点。
しかも味が程よく染みているので美味しいです。
副菜が美味しいのはこのサポートミールの大きな特徴ですね。
ブロッコリーは特に美味しさとかはないですが、口直しとして他のおかずとのバランスがgoodです。
ブロッコリーはレンチン時間が長いためフニャっとしてしまったので-0.5ポイント。
5 豚の生姜焼き
4点
生姜焼きは生姜のピリピリ感が利いて美味しいです。
鶏肉入りの卵焼きも食べ応えがあるので量的にもとっても満足。
星は一つ少ないのは中華風お浸しは冷たい方が好みだったことです。

ライザップサポートミール【zap DERI】を食べた感想
コロナ禍で例にもれず宅食も盛況で冷凍弁当も抵抗なく食べるようになりました。
1食の値段がコンビニ弁当などに比べると高めなのであまり積極的には食べてなかったのですが、今回食べてその美味しさにびっくりしました。
サポートミールに関して良くないと感じた点
- 1食の値段が高め
- 解凍時間が適合しない
- 生野菜が食べたくなる
1食の値段が高め
今回のセットは単発注文だったので
6,180円と送料800円の合計6,980円
1食当たり997円
定期購入にすると5%安くなり、送料も600円で済むので
1食当たり870円。
100円以上も安くなるなら定期購入したほうが断然お得!

解凍時間が適合しない
大きな塊のハンバーグを解凍した時に芯が残り
再度加熱したら
副菜が干からびました😭
実は6月に同じデミグラスソースハンバーグで再チャレンジしたけど同じでした。
10秒を5回追加してようやく解凍しましたが、卵が固くなりました。
前回は容器のビニールカバーを外した状態で加熱したための失敗かと思いましたが、根本的な問題のようです。
ほうれん草は無事で干し草のようにはならなかった。
当時の悲報ツイートはコチラ⇩
デミグラスハンバーグ
さすがに美味しい!
でもハンバーグの芯の氷解けなくて、解けるまでレンチンしたら卵がゴムみたいで、ほうれん草は干草食べてるみたいになっちゃった😭
言っておきますが
干草を食べたことは無く
あくまでも『感じ』だけです😆 pic.twitter.com/29qNNHHl37— あんころ@50代でも痩せてキレイになってやる! (@mydiet55) March 15, 2021
生野菜が入ってない
当たり前ですが生ものは入っていません。
レンチンして冷食を食べていると生野菜が欲しくなってくるんですね(笑)
これはライザップのサポートミールだけの問題ではなく冷凍食品の根本的な問題ですね。
普段はそれほど食べたいとも思ってなかったのですが、なぜかレタスやキュウリが食べたい衝動にかられました。


【zap DERI】に関して良いと感じた点
- 主菜以外の副菜も美味しい
- 糖質量、カロリーも断然低い
- 手軽で便利
主菜以外の副菜も美味しい
味がとにかく美味しいと感じました。
メインの料理が美味しいのってどこでも当たり前だったりしますが、ライザップのサポートミールは副菜がとっても美味しいと感じました。
味がとにかく美味しいと感じました。
メインの料理が美味しいのってどこでも当たり前だったりしますが、ライザップのサポートミールは副菜がとっても美味しいと感じました。
味の緩急がきちんとついているので、濃い味付けと薄めのものの組み合わせ絶妙です!
有名シェフがつくった宅食でも「えっこれで?!!」って思ったことがあった経験から期待してなかったけど

糖質量、カロリーも断然低い
低糖質で低カロリーなサポートミール。
ライザップの糖質制限中もストレスなく安心して食べられる点が嬉しいですね。
自分で作ってると総合的な栄養素を考えて作ることが難しいので、管理栄養士が作った【zap DERI】だとバランスの良い食事ができる点もGOODです。
手軽で便利
レンチンだけで食べられて疲れてる時や、時間のない日にも大助かりなので助かります。
後片付けもないので自分の時間を有効に使う事もでき家事の時短に貢献。
ストックがあると心の余裕ができるという不思議現象も😆
とにかくダイエッターの強い味方であることは間違いなしです。

ライザップサポートミール【zap DERI】の評判
ライザップのサポートミールって宅食の中では口コミが少ないのが特徴でしたが
最近めっちゃ口コミ増えてきてびっくり!
余り大々的に宣伝していなくてもライザッパーが認知しているので市場としては結構大きかったのです。
何と2021年6月現在23万食突破しています。
今回はSNSなどの口コミをまとめてみました。
サポートミール【zap DERI】の悪い口コミ
お昼
ライザップのサポートミール、あじの香味だれ
美味しくない😠
ライザップさん頑張って💦
チキンのトマトソースとハンバーグは美味しかったのにな😭
魚系はあと鯖のカレームニエル、さば味噌、サバトマト、あじ甘酢、さんま竜田あるから不安だな( ºωº 😉 pic.twitter.com/RjuDmV6giK
— みく@03/02ダイエット再開 (@sxEJU) July 2, 2019
この方はあじの香味誰が美味しくなかったと言ってますね。
魚は肉に比べて総合的に繊細なのでちょっとしたことで味が変わりそう!
他の肉は美味しかったようですね。
【3/17の昼食】
サポートミール・鶏の唐揚げ
ブランロール糖質 13.1g
タンパク質 25.7g
脂質 26.5g
カロリー 418kcalダイエット中の唐揚げの量ってこんなものなのか!(写真は数は多いけど肉少ない)
3倍は余裕で行ける!今でも!w#ダイエット垢さんと繋がりたい #低糖質ダイエット#糖質制限 pic.twitter.com/JYT0NiuUeX— ひで@127.3kgから嫁1人分痩せたけどリバウンド!【目標は再び嫁1人分の87.3kg】 (@hid07070707) March 17, 2020
ライザップのサポートミールは確かに成人男子が食べるにしては量が少ないと思いますね。
糖質制限中は穀物がNGなので代替のカリフラワーライスや豆腐なんかで腹持ちを補わないと厳しいかも?!
総体的に良い口コミが多く、私が味が美味しいと感じたのは皆も感じてることなんだと確信😆
サポートミール【zap DERI】の良い口コミ
🍽お昼ご飯🍽
✅ライザップサポートミール
豚の生姜焼き
✅味付け卯の花
✅納豆
✅もずく豚の生姜焼きというより野菜炒めな感じ!副菜もしっかりしていて一番ボリューミー✨
味付け卯の花を食べたせいで糖質は少し多めの昼ごはんでした💦#糖質制限#ライザップ#サポートミール#ダイエット pic.twitter.com/9fzFKvqfK9
— ゆか@アラサー×ライザップ (@shiba_rizap) June 25, 2020
副菜がしっかりしているって、かなり高ポイント。
「一体これは何?」的なものがなく副菜だけど一品ずつ作られている感じがします。
きのうの夕食 ライザップサポートミール さんまの竜田揚げ。More Than Deliは鶏肉料理ばかりだったので魚系もあってうれしい。More Than Deliよりしっとりしてる気がする、コスパも微妙に良い。これだけ普通においしいのに食べ比べサイトでもほぼ紹介されてないのは他社のステマだったのだろうか。 pic.twitter.com/yfYVDI6FJj
— saina (@yu_katan) September 14, 2020
ほんと食べ比べサイトに掲載されてないのが不思議?
最近、追加されてるようですW
食べてみたら違いが分かりますよ。
今日は、いつもの朝食のあと、昼はライザップのサポートミールです。今日は、チリコンカン。これも美味しい😋🍴💕255キロカロリー、糖質11.2、たんぱく質18.0、脂質13.8。 pic.twitter.com/rcXmk9jyos
— ここた (@kokota12120731) August 29, 2020
ほんとどのメニューもめっちゃ美味しいのがサポートミール
まさか!!!RIZAPの弁当を頼んでいる!!おれらしいやろ!!!!時間は金で買うんや!!!😂😂ちなみにこれはそんなに高くないよ、1食800-900円くらい。コンビニで毎食条件クリアした食事とろうとしたら、1000円以上使ってしまいます😂😂 pic.twitter.com/ETxDXKxwe7
— mayuyu (@mayu_chandler_L) August 23, 2020

ライザップサポートミール【zap DERI】とは
糖質コントロールの食事は、誰しもが悩むところ。
- 食べても良い野菜は?
- 調味料は何を使ってもいいの?
- どう調理すればいの?
- 糖質量の計算手間がかかる
そもそも忙しいのに糖質を計算しながら調理なんてできない!
そんなお悩みを解決してくれるのがライザップの『サポートミール』
RIZAPメソッドを1食に凝縮した、1食完結ミールなのです。
- RIZAPメソッドに基づいた栄養価
- 電子レンジで簡便調理
- 見た目も美味しい色どり
だから毎日忙しい人でも簡単に糖質制限が出来ちゃう優れものなんですね。
ライザップサポートミールの5つの特徴
- 糖質量が圧倒的に低い
糖質が気になる定番メニューもサポートミールなら気にせず食べられる
- 使い切り
レンジで解凍するだけで食べられて、トレーのまま食べれば後片付けも楽
- メニューが選べる
好きなメニューをいつでも頼むことが出来る
- 栄養バランスお任せ
ライザップののメソッドを 1食に凝縮した栄養価設計で細部まで気が配られているのでとっても安心
- 冷凍なので消費期限が長い
私に届いたものの消費期限は一番短いもので9カ月、長いものは1年と十分な期間が有る為、食べたくない時に慌てて食べる必要がない
その他にも
- レンジでチンするだけで食べられるのでとにかく楽
- 洗い物0(フライパンも皿も必要ない)
- ご飯が付いていないので主食は好きに調整できる
- 手軽に栄養バランスが良い食事が取れる
- 塩分やカロリー計算が楽
- 生協と違って届く日付や時間帯を自由に選べるので楽
- 冷凍なので保存期限を気にする必要がなくて楽
など楽ちんで嬉しいことがいっぱい!
- 糖質制限中も美味しいものがが食べたい人
- 毎日メニューを考えるのが憂鬱で同じようなものを食べている人
- 忙しくて自炊できないけど美味しい糖質制限食が食べたい人
- 糖質制限ダイエットを成功させたい人
頑張って糖質制限していてもずっと続くとホント飽きてしまいます。
最初は張り切って何品もメニュー作ったりしますが、1か月も経つ頃には毎日同じようなメニューを食べてることになりがち。

たまには楽して自分にもご褒美あげましょう!
そして以外にもサポートミールの利用者の96%は女性なんです。
子育て世代の30代からの利用が多い傾向があります。
レンチンだけで美味しい低糖質食が食べられるのでとっても便利ですね。
しかも管理栄養士の監修で作られているので自分でメニュー考えるよりずっと栄養バランスがいい。


ライザップサポートミールの種類
サポートミールは単発でも購入できるし、定期コースという料金のお得なものもあり。
男性に人気のボリューミーなお肉セット、ヘルシーなお魚セット、バランスの取れたA・B・Cセットと自分の好きなセットを選べます。
お肉セット
チーズ入りハンバーグ
チキンのトマトソースがけ
卵焼きのそぼろあんかけ
デミグラスソースハンバーグ
豚の生姜焼き
肉団子の黒酢あんかけ
タンドリーチキン風
お魚セット
あじの香味だれ
さばのカレームニエル
さばのトマトソースがけ
あじの甘酢あんかけ
チリコンカン
白身魚の煮つけ
エビのチリソース炒め
一週間セットA
チーズ入りハンバーグ
鶏肉のエスニック焼き
チキンのトマトソースがけ
あじの香味だれ
さばのカレームニエル
さばの味噌煮
卵焼きのそぼろあんかけ
一週間セットB
デミグラスソースハンバーグ
鶏の唐揚げ
豚の生姜焼き
さばのトマトソースがけ
あじの甘酢あんかけ
さんまの竜田揚げ
チリコンカン
一週間セットC
鶏むね肉のグラタン風
肉団子の黒酢あんかけ
タンドリーチキン風
白身魚の煮つけ
白身魚の香草焼き
エビのチリソース炒め
肉豆腐
その他に2週間セットとして上記の組み合わせのメニューもあります。
- 2週間セットAB
- 2週間セットAC
- 2週間セットBC
一週間セットの特徴
簡単に説明すると
一つのセットは7食入りでメニューは固定です。
一週間セットのABCは肉魚がまんべんなく入っていますが、肉と魚セットはこの中から人気のメニューに絞って構成されています。
メニューは固定されているので自分の欲しい時にその都度利用が出来るので、ちょっとだけ利用したい方などのおすすめ!
保存期間はおおよそ9カ月以上のものが届きました。
サポートミールの注文別単価一覧表
個数 1~30個(7つ入/個)。
期間 2週間、3週間、1か月、2か月、3か月ごとから選べる。
送料は通常は800円が定期購入だと600円になります。
定期購入すると、最低商品総額は(商品単価¥5,871 [税込]+送料¥600 [税込])×最低3回=¥19,413 [税込] です。
定期購入についての注意点
定期購入の解約は、次回お届け予定日の10日前までに
マイページ内「お問い合わせ」フォームまたは電話にて連絡。
定期購入は3回以上続けて利用することを前提に、割引価格を設定しているので3回未満での解約を希望の場合、既購入分については、通常購入価格との差額を支払する必要があります。

定期購入の方が1食当たり100円以上安いのですが、味を確かめてから決めたい場合は最初は単発で購入がおススメです。
また注文から到着まで5日以上かかるので切らしたく無い人は早めに注文しておかないといけないことも覚えておいてくださいね。
参考
5月31日(月)の夕方に注文したら最短での期日指定日は翌週の6/7日(月)だったので、日にち指定せずに注文したら6/3日出荷で6/4日(金)に届きました。
指定しないと4日目に届いたので早めにほしい時の参考にしてくださいね。

ライザップサポートミールの【支払い方法】
注文時にクレジット払い、Amazon Pay払い、NP後払い(振替用紙で支払う、コンビニOK)、代引きの支払い方法があります。
私は1回目はアマゾンペイ、2回目はクレジット払いを利用しました。
配送は佐川急便です。
ライザップサポートミール量は少ない?
ちなみに量が心配な方もいると思います。
私は同年代の女性に比べると食べる方なので少なく感じます。
さすがに50才を過ぎたころから食は少し細くなり(細いと言っても普通の女性よりまだ食べれます)ましたが、ぶっちゃけ物足りません。
多分白米と一緒に食べたらちょうど良い量なのかもしれません。
なので男性の方や、量を食べたい方はこれだけだと物足りないのでプラスで欲しいところです。
かといって白米を食べてしまっては折角の糖質制限が台無しになります。

もっと食費に使っても良いという方は、ふすまパンなどを一緒に食べてもいいかもです。
ライザップサポートミールのデメリット
【zap DERI】
- 配送料がかかる
- 多少味に飽きてくる
- 商品を1食づつ選べない
- 値段が高い
- 冷凍庫の場所を取る
配送料は冷凍食品なのでかかるのは仕方ないかと思いますが、定期購入だと配送料も割引になります。
毎回買い物に行く手間を考えると一度に冷凍で配達されるため、スーパーなどへ買いに行くより品質は保たれるというメリットも有。
商品が1品づつ選べない点では好き嫌いの多い人には不向きですね。
どれを食べても美味しいので万遍なく栄養が取れるのでダイエット中はむしろ良し。
飽きには関しては21食をローテーションで回して食べることで解消できそうです。
安く買おうと思ったら定期購入の14食になるので冷凍庫が小さかったり、他の食品があって入らないことも考えられます。
購入前に冷凍庫の中をチェックしておきましょう!
14色セットだと我が家では冷凍庫の大き目の引出しに入りました。
サポートミールをおすすめしない人
- 献立は自分で考えて自分で調理したい
- 冷凍便の受け取りが出来ない
- 食材の好き嫌いやアレルギーのある方
- 食費に余計なお金をかけたくない人
自分でしっかりと献立から考えて作られる方には不要です。
作る工程がないので、料理が好きな人には満足感が無いよね。
1食当たりの値段は定期購入で870円(送料・税込)。
食費にそこまでかけたくないって人はやめたほうがいいです。
サポートミール利用出来れば良かったと思っています。(当時は単品しかなかった)
毎日じゃなくても忙しい日や時間の無い時などに利用する形でも糖質制限のハードルが下がりそうですよね。


「低糖質宅食」主要3社を比較
高いと思っていたサポートミールですが定期購入したとして他社の低糖質宅食と比較すると意外な結果が・・・
ライザップのサポートミール以外の低糖質宅食弁当との差を表にまとめてみました(*^-^*)
定期購入で安く買える10食~14食セットで比較検討しています。
(初回割引やキャンペーンは考慮していません)
比較してみるとライザップのサポートミールは「低糖質宅食」の中では決して高くないのですね。
そして他の2社に比べて圧倒的に「低糖質」「低カロリー」なのが分かりますね。
おなかの調子を整える食物繊維がたくさん入っている「きのこ類」が多いのも【zap DERI】の特徴でヘルシーさも兼ね備えていますよ。
サポートミール【zap DERI】実食レビューまとめ
味が美味しい
ライザップの期間中に最適
糖質制限中にも使える
ほしい時だけ頼むこともできる
ナッシュやマッスルデリに比べても低糖質
最後まで読んでくれてありがとうございます😊
この記事を読んでくれたあなたが、もっと楽してライザップでダイエット出来ればいいと思います。
何かこんな情報もあるよって方がいらっしゃれば是非教えてください!
糖質制限はダイエットの要なので【zap DERI】で攻略して結果にコミットしていきましょう!
私もコロナが終わったら海外旅行に行って歩き回れるようにダイエットに励んでいますよ。
一緒に頑張りましょう!
