
ライザップでは糖質制限食に「ナッシュ」って使えそうかな?
こういった疑問がある人に向けてお届けします。
今やダイエットには切っても切り離せなくなってきた糖質制限食。
自炊で続けるにしても毎日じゃあ続けられるか自信ないですよね。
私が2年前にライザップで糖質制限してダイエットした時には、まだ低糖質の宅食弁当も少なく自炊してたので、毎日代わり映えのしない同じようなメニューを食べてました。
だから巷で噂の『低糖質の宅配食』が気になってたんです
その中でも見た目が一番美味しそうだった「noshナッシュ」を注文してみました。
実際に届いて調理までの様子も載せてあるので参考になると思います。
糖質を押さえた宅配食探しているのなら読んでみてね。

ナッシュは低糖質の食品としてライザップで使える?

工夫次第でイザップの糖質制限食としても使えそうです。
ナッシュは定期購入型の食事宅配サービスで
- 配達のインターバル
- 注文個数
- メニュー
を自分で組み合わせて注文できるので自由度の高いシステムです。
メニュー表に糖質量やカロリーなどが詳細に掲載しているので注文時に役立ちます。
又ダイエット中は食事を1回抜かしてしまうと次の食事で血糖値が上がってしまうため出来るだけ3回に分けて食べるように指導されますが、忙しくて、ついつい糖質高めのスーパーのお惣菜に頼りがちです。
こんな時にレンジでチンするだけで美味しい食事が食べられるならとても便利ですね。
参考記事 ≫ ライザップ【糖質制限メソッド】食事で食べていいもの
ナッシュの実食レポで口コミレビュー

専用の段ボールに入った荷姿にテンション上がります!!

段ボールを開けると隙間が出ないように緩衝材が入っていましたが横幅などはちょうどぴったりですね


並べてみました!
お洒落度の高いパッケージがとっても良いです。
低糖質宅食ナッシュを体験した感想
とにかく手軽でボリュームもちょうど良かったです。
定期的に届くのが嬉しいけど、冷凍便なのでちょっと受け取りが面倒かも(これが課題です)。

しっかり冷凍されていますね。
コチラはハンバーグです。

写真ではわからないのですが蓋を開けたら蒸気が凄く出ます。
容器は密閉されるので味がちょっと水っぽく感じました。
指定通りのワット数と時間で解凍したつもりでしたが、中まで解凍で来てなかったのも残念。
600ワット以上のレンジには対応しない容器とのことで600ワットに下げて解凍しましたが難しいと感じました。

お皿に盛りつけてみました。
お野菜少なめなのが気になりますが全体的にはバランス良く出来ているなと!
コンビニ弁当だともっとお野菜少ないですですから、これでも多い方かな。
ナッシュの評判を検証
ナッシュの特徴は?
安全な食材を使用し、すべてのメニューが低糖質・低塩分
バイタル改善の治験結果を元に設けた糖質30g ・塩分2.5g以下の栄養価基準で全メニュー調理しています
糖質と塩分控えめなので普通の食事としても健康的ですね
ダイエット目的じゃなくても健康食として選ぶのも有です
継続的に新メニューがでるので、飽きずに長く続けられる
1週間に最低2品目の新メニューを投入
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べますよ
人気のないメニューは無くなってしまう事もあるそう
料理ジャンル(和洋中etc.)や食材(牛肉・豚肉・鶏肉・魚etc.)に偏りがない
色々な素材や味を使った料理があるのでバラエティ豊かですね
ただし、購入者が偏ったメニューを注文することは十分考えられますのでポイントとしては高くないですね
すべての料理ジャンルごとに専属のシェフを採用し、他社では実現ができなかった「美味しく」健康的な食事を提供
最近の冷食は本当においしくなりましたね
後は自分の好み次第ではないかと思ってます
買えば買うほど安くなるナッシュクラブとは
購入した時点でナッシュクラブの会員になります
会員ランクにより割引が適用されるので多く買うほどお得なシステムです
ただし退会した場合は累計購入数が引き継がれないように設定されています
会員資格は注文を中断すると停止のステータスに移行し、1年以内に商品購入がないと新規アカウントになります

クラブランク及び会員特典以下のとおりです ⇩
(1)ダイヤモンド 条件:累計購入数80食 特典:適用割引率12%
(2)プラチナ 条件:累計購入数60食 特典:適用割引率9%
(3)ゴールド 条件:累計購入数40食 特典:適用割引率7%
(4)シルバー 条件:累計購入数30食 特典:適用割引率5%
(5)ブロンズ 条件:累計購入数20食 特典:適用割引率3%
(6)レギュラー 条件:本会入会
12%割引になるには80食注文してないとダメなんです
もしこの割引を利用するなら、結構ガツガツと注文してないとなかなか割引になりません
気に入って使う場合には一度ダイヤモンドランクになったらずっと継続で安くなるのはちょっと嬉しいかも!
実質の値段
ナッシュの宅食の表示には2月5日現在消費税外税表示でしかも配送料が入っていません
送料は1食につき50~500円ぐらいかかります 😱
兵庫からの配送の為、関西が一番安く設定されていますが、本州、九州、四国はちょっと上乗の金額です
そして沖縄、北海道ではめっちゃ高くなるので、おススメできません
やめた方がいいです
他県では高くても1食200円ぐらいですが、送料に200円ってどうなの?って思いますよね
やはりまとめて頼んだ方が絶対的にお得です
*ちなみに私は何も考えず6食で頼んでしまったので後悔しているところです

■ 低糖質宅食ナッシュの口コミや評判は?
低糖質宅食ナッシュの良い口コミ
赤魚の旨煮、一番すきかも!
これでお酒のめちゃう🍶10食食べ終わったけどどれも美味しかった♪
メニューを全とっかえしたのがまた明日届くので楽しみ😊#nosh #ナッシュ pic.twitter.com/jPUzRPNld4— むぎ (@gumi316) February 5, 2021
nosh晩御飯7日目
鶏肉の照り焼き
柚子香る鰆の醤油焼き鰆とグリーンピース…マジか…
って思ったけど抜群の組み合わせやったわ。勉強になった!
相変わらず副菜まで美味しい。近い将来宅食が当たり前になるんじゃないかと思い始めている。 pic.twitter.com/XMgo14rIbj
— まーきー@待機中 (@masaknm7) February 2, 2021
- 6食分から頼める
- 冷凍食品なのに美味しい
- 食材は自分で選べる自由度が高い
- 1回でもOK継続しなくてもすぐに出来る
- トレーが紙の一種で燃やしても有毒なものは出ず、環境に優しく、土に還っていく素材エコ
などの口コミが見られますね
やはり食べておいしいと感じる人も多いみたいです
私的にはパルプトレーが良かったです
プラスチックだとゴミの回収日が月に2回しかないので、そのまま燃えるゴミに出せるのは助かります
素材的にもしっかりとしていて、レンチンした後でも外部は厚くならず密閉度も優れています
お皿に移さないで蓋だけ切り取ればそのまま食べられますね
低糖質宅食ナッシュの悪い口コミ
ナッシュまずい
— コタ (@mikankingdom) May 21, 2019
そういえば今(と言ってもコロナ前から)、宅食いろいろ比較してて前はウェルネスダイニング、今はnosh頼んでる。どっちも味はいまいち。noshはメニュー選べるのがいいけど、付け合わせがまずいの多い。他にも試してみたい。
— さえ (@25MSAOzdved6iJs) May 4, 2020
- まずい
- 配送料の表示が分かりづらく詐欺的
- システムが分かりにくい
- キャンセルや解約の方法が複雑
- 初回注文は解約もキャンセルも受け付けない
味はともかくとして多く見られるのがシステムに関する苦情です
料金が分かりにくく、キャンセルの方法も石橋をたたいて渡るような人でないとちょっとわかりにくいです
私も一度キャンセル設定やってみましたが、出来てると思っても実施は出来てなかったので要注意
キャンセル方法の詳細も書いておいたので参考にしてくださいね
■ ナッシュは解約できない?!
電話をする必要もなく、設定・変更もスピーディ
方法を分かっていれば宅配サービスの中でも使いやすいと感じます
冷凍弁当宅配は、停止や解約は電話で手続きしなければならないものが多いので解約しづらいという事がありますがスマホでできれば気軽にできます
手続きも時間を選ばず出来て忙しい主婦の方には便利ですね
解約以外にも、1週間分キャンセルする「スキップ」機能や、一時的に配送を停止する「プラン停止」機能がありいろいろな場面に合わせて設定できますよ
※解約の受付はお届け日の4~5日前まで(※地域により異なる)です
■支払い方法について
ナッシュの支払いはクレジットカードかアマゾンペインのみです
クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
Amazon Pay
普段、クレカをあまり積極的に使わない人には敷居がたかいかもしれません
一度登録しておくと配送前に自動引き落としになるようです
■ 低糖質宅食ナッシュのデメリット
送料表示が分かりづらい
送料一覧はあるものの決済前の確認画面では送料別の金額が表示されるためわかりづらいですね
納得できない場合は最後までしっかりと表示を見て購入するように気を付けて下さい
毎回指定しないと同じものが届く
商品の指定をしたままだと同じものが次も届くシステムです
ちょっと面倒でも最初はいろいろな種類の商品を試しておいた方がいいですよね
ある程度味が分かってから固定でも問題ないかと思います
noshセレクションという項目があって自分で選ぶのめんどくさい場合はあらかじめシーンごとに分けたメニューが届けられるようになっています
◎DIET
ダイエットは体重が気になる方向け
◎TRAINING
トレーニングは筋肉や体力をつけたい方向け
◎LONG LIFE
ロングライフは生活習慣病が気になる方向け
◎BALANCE
バランスは食生活を見直したい方向け
解約の方法が分かりにくい
一度解約できたと思ってもできてなかったりするケースもあるようです

解約方法は下記の図に示したように最後まで確認を忘れないように
まず上記の図にある「プランを停止する」というところをクリックします
すると画面が変わって①配送業者を変更する、②配送間隔を変更すると出てきますが、スクロールしていくと一番下にある「配送期間や配送業者を変更せずに停止する」をクリック
次に「停止の理由をお聞かせください」と出てくるので適当な理由を選んで下にスクロールすると「停止する」が出てくるのでもう一度クリック

下記のように「プランを停止しました」と表示が出たら「OK」をクリック
ここまでやってやっと停止が出来ています

ちょっとわかりづらいですね
この配送の停止の問題で停止したものと思い込んでいた人が多いみたいです
慣れてくれば問題ないかもしれないけど計4回クリックしないと停止までいけないのはちょっと不親切ですね
味が美味しくない
これは人により感じ方が違うため実際に自分で試してみないと分からないですね
美味しいと言ってる人もいるし、まずいと言ってる人も・・・
試すしかないかなと思います
冷凍室の大きさにより購入できる量が限られる
容器がかさばるので一度にたくさん購入すると冷凍庫に入りきらないことにもなりかねません
ちなみに調理方法として自然解凍は推奨されていません
やはり冷凍庫に入るだけ・・という事になりそうですね
送料がかかる
1食○○円と出ているものには送料が入ってない為、支払額を見ると思ったより高く感じます
冷凍便を個人で頼む場合に比べると料金は500円ぐらい安いのですがそれでも高いと感じます
基本的には佐川急便が配達業者となりますが、ヤマト運輸へも変更できます
ただし何十円か送料が上がります
初回解約ができない
※初回ご購入分につきましては、解約・キャンセルの受付ができかねますのでご了承くださいと但し書きが入ってます
注意してください
これも結構口コミで書かれています
参考記事 ≫ 【要注意】リバウンドを繰り返す糖質制限ダイエットは危険!
低糖質宅配弁当ナッシュの評判を検証したまとめ
結構おいしいという評判もありましたが特筆するほど美味しいとも思えなかったというのが正直な感想
解凍時に水っぽくなるのが原因かと思います
付け合わせの野菜や総菜がべちょっとして水っぽいのが気になったのですが解凍後すぐに蓋をあけて蒸気を逃がすなどの工夫で改善するかもしれません
この水っぽさが気になったので辛口評価ですが、味そのものは美味しいと感じています
全体的にやや薄味なので濃い目の味付けが好きな方には物足りないかも知れません
冷凍食品の中では美味しい部類だと思いますよ
本当に近頃の冷凍食品は美味しくなりましたね!
人により味覚が違うのであくまでも私個人の感想です
糖質制限食というくくりで考えると、とても簡単便利で重宝しそうです
やはり1食づつ作ってると飽きてくるし栄養も偏りがちなので宅食は手軽で大助かり
また仕事で帰りが遅くなるときなんかにはいいですね
以前は余り冷凍食品もなく仕事で夜遅くなりピザ屋の出前しか営業していなくて5日続けて宅配ピザというサバイバルゲームのような食事したことがありましたが、そんなことも解決できそうですねw
又ライザップでのダイエット食としては食事の表示が分かりやすいので良いですよ

糖質制限の強い味方になってくれます